
グッドタイムホーム・南行徳
- 特定施設入居者生活介護
- 千葉県市川市南行徳1-14-5 82室(定員84名)
活気のある若いスタッフが、生活をサポート。
東京メトロ東西線 南行徳駅に近く、緑豊かな住宅街にあり、居住にふさわしい好立地です。レクリエーションが豊富で、近隣との盛んな交流が生活に潤いを与えます。
館内写真

生活風景




施設概要 [2022年10月1日現在]
所在地 | 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-14-5 |
---|---|
開設 | 2019年10月1日 |
有料老人ホームの類型 | 介護付有料老人ホーム(一般型)[特定施設入居者生活介護] |
介護保険 | 千葉県指定介護保険特定施設 千葉県指定介護予防特定施設 介護保険事業所番号1270805466号 |
土地・建物所有形態 | 賃貸借契約 2002年4月1日から20年契約、以降自動更新 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造陸屋根地上4階建 |
敷地面積 | 1,347.33m² |
建築面積 | 668.49m² |
延床面積 | 2,461.50m² |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
入居時の要件 | おおむね60歳以上の方、自立・要支援・要介護 |
専用居室区分 | 全室個室 |
総部屋数 | 計82室(定員84名) ※ 一人部屋(80室)、二人部屋(2室) |
居室面積 | 一人部屋(12.90m²~13.25m²)、二人部屋(25.80m²) |
居室内設備 | 介護ベッド、車いす対応トイレ、緊急通報装置、洗面所、チェスト、エアコン |
共用設備 | 浴室、ひのき風呂、機械浴室、脱衣室、健康管理室、食堂兼機能訓練室、共用トイレ(車いす対応トイレ)、多目的コーナー、談話室、娯楽室、エレベーター、避難用設備 |
直接処遇職員体制 | 3:1以上 要支援1、要支援2および要介護者3名に対し、常勤換算1名以上(週37.5時間換算)の職員体制をとっています。※ 夜間(19時30分~翌7時までの時間帯)最少時の介護にかかわる職員体制は介護職員1名以上です。 |
※ 記載内容については変更されることがあります。また、現況と記載内容が異なる場合は現況を優先いたします。 |
料金 [2022年10月1日現在]
前払金のご案内
一人部屋(非課税) | |
---|---|
基本プラン | 380万円 |
二人部屋(非課税) | |
---|---|
基本プラン | 760万円 |
月額利用料のご案内
一人部屋(税込) | 月額利用料内訳 | 消費税 | ||
---|---|---|---|---|
基本プラン | 202,350円 | 管理費 | 154,500円 | 15,450円 |
食費 | 30,000円 | 2,400円 | ||
合計 | 184,500円 | 17,850円 | ||
・ 管理費 / 事務管理部門、厨房職員の人件費・事務費、入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費、光熱水費、共用施設等の維持管理費。 ・ 食費 / 食材費として。 |
二人部屋(税込) | 月額利用料内訳 | 消費税 | ||
---|---|---|---|---|
基本プラン | 404,700円 | 管理費 | 309,000円 | 30,900円 |
食費 | 60,000円 | 4,800円 | ||
合計 | 369,000円 | 35,700円 | ||
・ 管理費 / 事務管理部門、厨房職員の人件費・事務費、入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費、光熱水費、共用施設等の維持管理費。 ・ 食費 / 食材費として。 |
介護保険負担額(一割負担の場合)
介護度 | ご入居者様負担額 | |
---|---|---|
予防給付 | 要支援1 | 6,630円 |
要支援2 | 11,114円 |
介護度 | ご入居者様負担額 | |
---|---|---|
介護給付 | 要介護1 | 19,007円 |
要介護2 | 21,302円 | |
要介護3 | 23,734円 | |
要介護4 | 25,960円 | |
要介護5 | 28,360円 | |
※介護保険負担額の表は、「医療機関連携加算」「介護職員処遇改善加算」「介護職員等処遇改善加算」を含めた1割負担額(目安)を表示しております。自己負担割合は介護保険の『負担割合証』でご確認ください。上記のほか、算定用件を満たした場合に自己負担額の料金に加え、別途加算される場合があります。 ※予防給付・介護給付共に30日間利用時の料金となります。 |
契約終了時返還金の算出方法
【返還について】
前払金のうち、30%相当額を入居契約書表題部記載の起算日に一括償却します。
【償却期間】
前払金のうち、残70%相当額を償却期間の起算日から5年間(60か月)で均等償却します。
【返還金の計算式】
返還金=(1日あたりの利用料※)×(契約解除・終了日から償却期間の満了までの実日数)
※ 1日あたりの利用料=(前払金×70%)÷(全償却期間の日数)...1円未満は切り上げ
その他
・ 利用料の支払方式は前払金方式となります。
・ 自立者の場合は、月額55,000円(税込)が別途必要となります。
・ 二人部屋へ一人でご入居いただけるプランもございます。料金についてはご相談ください。
・ ご入居後、外泊および入院の際には食費を返却いたします。
・ 3食(朝・昼・夜)を1日で計算いたします。
・ 治療食・特別食、おむつ代、医療費、新聞代、買い物などは、別途費用がかかります。
対応できる医療処置

インシュリン(※1)
糖尿病の方が必要な注射

認知症
徘徊など認知症の対応が可能

バルンカテーテル
排尿障害の改善に利用

透 析
人工的に血液を浄化

在宅酸素
居室や外出先での酸素吸入が可能

褥 瘡
床ずれを防ぐためベッドで体位変換

ストマ
自力で排便ができない方の人工肛門
※ 別途料金が必要となる場合がございます。
※ 事前面談のうえ、状況によりお断りする場合もございます。
(※1) 9:30~18:00の間で対応できる方
見取り図(PDF版ダウンロード)

協力医療機関[2022年10月1日現在]
[主治医] 医療法人社団凛咲会「さくらクリニック」 | |
---|---|
協力診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、診療科目外の通院・入院先の紹介など |
医療法人財団明理会「行徳総合病院」 | |
---|---|
協力診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、循環器内科、消化器外科、消化器内科、腎臓内科、糖尿病内科、人工透析内科、乳腺外科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、小児科、神経内科、麻酔科 |
協力内容 | 救急対応、診察、入院など |
医療法人友康会「行徳中央病院」 | |
---|---|
協力診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 健康診断、診察、健康相談など |
医療法人社団昌医会「葛西昌医会病院」 | |
---|---|
協力診療科目 | 脳神経外科、脳血管内治療科、神経内科、循環器内科、消化器科(消化器内科、消化器外科)、整形外科・リウマチ科、内科、麻酔科、皮膚科、糖尿病内科、呼吸器内科、心臓血管外科、人間ドック |
協力内容 | 救急対応、診察、入院など |
医療法人松崎病院「カームメディカルクリニック」 | |
---|---|
協力診療科目 | 精神神経科、心療内科 |
協力内容 | 訪問による診察 |
医療法人社団康寧会「立川歯科医院/瑞江診療所」 | |
---|---|
協力診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週1回の訪問往診(歯科診療・口腔ケア) |
交通・アクセス
路線図

「飯田橋」駅へ…約26分 /「東京」駅へ…約26分
「大手町」駅より丸ノ内線 乗り換え
「西船橋」駅へ…約10分 /「千葉」駅へ…約41分
「西船橋」駅よりJR総武線 乗り換え
※ 所要時間は日中平常時のもので、乗り換え・待ち時間を含みません。
現地案内図

【電車・バスをご利用の場合】
●東京メトロ東西線「南行徳」駅、徒歩4分(320m)
徒歩1分の距離を80mで換算しています。
【お車でお越しの場合】
●東京方面より首都高速湾岸線「浦安」出口から5km●横浜方面より首都高速湾岸線「千鳥町」出入口から3.5km
周辺環境





- 東海面公園
- 行徳野鳥監察舎
- ワイズマート 南行徳店
- ヤマダ電機テックランド 南行徳店
- 南行徳公園